0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])
0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])
スタッフ達によるブログを載せていきます。
※「星空観察会」は、ご宿泊されているお客様への無料オプションとなります。
星空観察会だけのご参加希望はお受けできませんので、予めご了承ください。
なお、開催時の参加人数に限りがございます。
ご参加希望の場合はお早めにフロントにお知らせください。
皆様こんにちは!
ネイティブシー奄美星空観察担当です!
もう10月なのですが、日中はまだまだ日差しが強く感じます。
木陰は風が吹けば結構気持ち良く感じられる時期となりました。
そんな10月ですが、立て続けに星空観察イベントを開催しましたのでご報告です。
まずは、10/2(木)と10/3(金)に実施しました
「奄美ISS DAY」
奄美大島の上空を通過する国際宇宙ステーション(ISS)をご覧頂きました!
画像(10/3)ではわかりにくいかと思いますが、月の左上をISSが通過しています。
あまり観られたことがない方がほとんどで、まだ明るさが残る空を移動するISSをご覧いただけて、ホッとしています。
そして10/4(土)に実施したのは、
「国際お月見ナイト2025」
世界的なイベントなのですが、日本ではあまり馴染みがないようですね。
ネイティブシー奄美は、2021年からこのイベントに参加しているんですよ!
天体望遠鏡2台を駆使して、「月」と「土星」をご覧頂きました。
ご参加いただきましたお客様は延べ30名様、ありがとうございました。
星空観察会は月が明るい日(満月の6日前から3日後の10日間)は実施不可日となっております。
★10月:10/7が満月(10/1~10/10は実施不可日)
★11月:11/5が満月(10/30~11/8は実施不可日)
★12月:12/5が満月(11/29~12/8は実施不可日)
上記何卒ご理解頂きたく存じます。
ときどき上記のようなイベントを開催することもございますので、ネイティブシー奄美の「星空コーナー」は要チェックですよ!
明日の奄美の天気は、晴れ。
日中の気温は32℃の予報です!(台風の影響か、風は強めのようです)
<奄美大島の観光におすすめのホテル|プチリゾートネイティブシー奄美&ネイティブシー奄美アダンオンザビーチ>
※「星空観察会」は、ご宿泊されているお客様への無料オプションとなります。
星空観察会だけのご参加希望はお受けできませんので、予めご了承ください。
なお、開催時の参加人数に限りがございます。
ご参加希望の場合はお早めにフロントにお知らせください。
皆様こんにちは!
ネイティブシー奄美星空観察担当です!
朝晩が涼しく感じることもある奄美大島ですが、日中はまだまだ暑い日が続いております。
8月は、延べ200名以上のお客様に「星空観察会」へご参加いただいております。
天候に左右される「星空観察会」ですが、連日満天の星空をご覧いただけております。
もうそろそろ秋の足音が聞こえる頃ですが、星空も21時ぐらいには秋の星空が東から昇ってきています。
でも、まだまだ「夏の天の川」も観ることができますので、お越しの際には是非「星空観察会」にご参加ください(ご予約制)。
最初の画像は、星空観察会の会場から撮影、2~4枚めは仕事帰りに撮ってみました。
1枚目:南の空(いて座付近)
2枚目:南東の空(左上に土星、中央にフォーマルハウト)
3枚目:北東の空(左下にカシオペヤ座、中央右寄りに秋の四辺形)
4枚目:南の空(天の川銀河中心方向)
なお、星空観察会は月が明るい日(満月の6日前から3日後の10日間)は実施不可日となっております。
★9月:9/8が満月(9/2~9/11は実施不可日)
★10月:10/7が満月(10/1~10/10は実施不可日)
★11月:11/5が満月(10/30~11/8は実施不可日)
★12月:12/5が満月(11/29~12/8は実施不可日)
上記何卒ご理解頂きたく存じます。
そして、来週の金曜日は、ネイティブシー奄美星空観察担当のラジオ番組「奄美星空観察部presents星空に乾杯」の放送日です!
月イチの30分番組ですが、地元のみならず、インターネット(リスラジ)があれば聴くことができます!
次回は9月5日(金)18:30~本放送、9/6(土)22:30~再放送
エフエムたつごう(78.9MHz)を選局してお聴きください。
明日の奄美の天気は、雨のち曇り。
日中の気温は31℃の予報です!
<奄美大島の観光におすすめのホテル|プチリゾートネイティブシー奄美&ネイティブシー奄美アダンオンザビーチ>
Copyright © 2017 Native Sea AMAMI All Rights Reserved.