0997-62-2385(8:00~22:00 [365日])
0997-55-4600(8:00~18:00 [365日])
スタッフ達によるブログを載せていきます。
奄美大島のホテル、ネイティブシー奄美
ブログ担当の野崎です。
9月は、残暑の日が続いており真夏日よりです。
天候に恵まれて海も倉崎海岸は透明な奄美アンブルーで穏やかな
海で色飾っております。

ビーチも砂浜が戻ってきています。

9月、10月は「奄美の8月踊り」が始まります。
久しぶりに実家の集落の踊りに参加してきました。

笠利町は、奄美大島の中でも八月踊りの盛んな地域として知られています。
その唄と踊りの数は多く、
今でも数十曲は残っていて、とても一晩で踊りきれるものではないです。

昔、子供の頃は、家々を1軒ずつ回り夜通しで踊っていたのを思い出します。
今は、世帯数で班を作って1日2,3組で12時までには終わるように
なっております。

太鼓(チヂン)を叩くのは、ほとんどが女性。
そのリズムに乗り、男女が唄を交互に出しながら輪になって踊る。
テンポは最初はゆっくり、だんだん早くなって
最後は手足がもつれるほどにまで盛り上がる。
何回か踊っていると感覚がわかっている感じで馴染んできました。
最初は、手足がもつれていましたが、酒に酔って行くほど調子がでてきました。

踊りの合間には、各戸が持ち寄った手作りの郷土料理と酒が振る舞われる。
家の庭先やちょっとした広場、狭い裏通りなど
普段の生活の場が一晩だけ特別な輝きを放つのは、
神々に見守られた「シマ」の暮らしが、今も息づいている感じです。
久しぶりに踊り、飲み、食べて、懐かしい集落の方と円になって踊る雰囲気は
は、力強い人と人の結びつきと集落の幸福と繁栄を呼び込む感じをうけました。
とうとぅがなし
こんにちは![]()
奄美大島のホテル、ネイティブシー奄美
ブログ担当フロントスタッフの渡辺です![]()
毎日お天気が良い日が続いております![]()

綺麗な奄美ブルーの倉崎ビーチです![]()
海水浴の人やサップを楽しんでいる人でにぎわってます![]()
海で遊んだ後や前に当ホテルのレストランをご利用いただくと、シャワー代お一人様通常500円のところ半額の250円でご利用いただけます![]()
是非ぜひ海で遊ぶ際は当ホテルのレストランのご利用もお待ちしております![]()

明日の奄美の天気は
のち![]()
気温は30℃の予報です![]()
<奄美大島の観光にもおすすめなホテル|ネイティブシー奄美>
Copyright © 2017 Native Sea AMAMI All Rights Reserved.